去年の夏頃に全部嫌になって転職サイトを見ていると、「絶対ここが良い!」と思える求人と出会い、エージェントと面談すると「現状を鑑みてまだ動かない方がよい」というごもっともなアドバイスを頂き、それからは転職サイトに毎日ログインし、ページをぼーっと眺める日々。今は身の回りのことが片付きそうだからもう動けるのに私が動けないのってなんでだろうと思い、理由を分析。
めんどくさい
これが一番。転職活動するとしたら、スーツ・ブラウス・パンプスなど買い揃えなきゃいけないものがあって、しかもひとつひとつが安くないし、履歴書や職務経歴書も手書きかPCか分からないけど準備しなきゃいけないし、面接に進むとしたら仕事終わりに行かなきゃいけないしで、想像するだけでめんどくさいことが分かるからやりたくない。
寝ていたい
ここ1年は仕事終わって家に着くと何の気力も出なくて、メイクだけ落として寝てしまう。この生活がいけないとも思わないし、身体が休息を求めているなら無理したくないし従うのみなので、元気になるまで待ちたい。
なにもしたくない
環境を変えるためのあらゆる行動をしたくない。
環境が疲労の原因になっている節もある→現時点で実感としてあるのは居住空間の不満足、物欲に対する資金不足→いずれも転職して年収を上げれば解決可能だけど年収を上げる能力を持ち合わせていない自負がある
転職活動にかける労力>転職によって得られる報酬 と思っているから重たい腰が上がらないのかも。
あと、向上心とか上昇志向とか一切持ち合わせていないから、そのあたりの志望動機を書いたり話したりしなきゃいけない場面を想像するだけでいやな気持ちになるから考えることもしたくない。