PORTFOLIO - sample0001

資産形成の記録

転職活動記録|ふりだしにもどる

進捗(3月第四週現在)

  • 書類選考 通過 ―― 4社
    • うち一次面接 選考終了 ―― 3社
    • うち一次面接 実施予定 ―― 1社
  • 書類選考 選考終了 ―― 3社

所感

  • 圧倒的準備不足

面接というか会話は続けられたと思う企業でも、相手の聞きたいことに答えられていなかったなと反省。面接の基本を知りもしなければ踏襲もしない、圧倒的準備不足。転職サイトの面接対策動画などを一切見ていなかったので、プロが手間暇かけて作成してくれたコンテンツに頼らせていただく。

  • 今の会社でも生きていくことはできるけど

現時点で選考が進んでいる企業が、私が新卒だったら絶対に書類で落とされるであろう外資系なので勝手に及び腰。エージェントは「厳選採用だから、書類選考・適性検査を通過していることにまずは自信をもって!」という趣旨のことを言ってくれて嬉しかったけど、本当に怖くてどうしよう…とか思うと、今の会社でゆるゆる働いて贅沢せずに暮らすのがいいのかな?とも考える。とりあえず決まっている分は誠実に受けて、出される結果に向き合おう。ふりだしに戻ってます。

2023.02 家計簿

支出

合計 ¥325,957

  • 食費 ――――――― ¥44,212
  • 日用品 ―――――― ¥17,210
  • 交通費 ―――――― ¥5,380
  • 交際費 ―――――― ¥38,054
  • 娯楽費 ―――――― ¥5,346
  • 教育費 ―――――― ¥1,410
  • 衣服・美容 ―――― ¥105,900
  • 医療費 ―――――― ¥3,900
  • 通信費 ―――――― ¥5,650
  • 家賃・光熱費 ――― ¥75,424
  • その他 ―――――― ¥23,471

収入

合計 ¥207,558

  • 給与 ――――――― ¥192,540
  • その他 ―――――― ¥15,018

所感

  • 食費
    • ほんと狂ってる。料理が本当にできない。今年のふるさと納税は、野菜やお肉の定期便にして自炊の頻度を上げたい、上げなくてはいけない。
  •  衣服・美容
    • 転職活動のためのセットアップ、パンプス、ブラウス、スカートを購入。今まで仕事用の服がちゃちなものばかりだったので、理想のお姉さんに近づくべく少しずつ買い足していくかも。要らない服を売りたいのです。
  • 収入 - その他
    • 全然使っていなかったLINEペイのアカウントを削除したときの残金と、立て替えていたお金が戻ってきた。

香水レビュー|メゾンマルジェラ《ジャズクラブ》

アットコスメトーキョーにて、メゾンマルジェラ《ジャズクラブ》を購入しました。直営店やオンラインショップでは100 mlのみの取扱いで、10 ml、30 mlはここに売っていますよと以前マルジェラの店員さんに教えていただいたので、嬉々として行ってまいりました。まずは30 mlをば。

メゾンマルジェラ《ジャズクラブ》30 ml

個人的見解、香りのイメージ

タバコとウイスキー🚬🥃 ダンディな香り。最後に甘めのバニラが香ってまったりした気分になる。私は好きだけど万人受けはしなさそうで、体調が優れないときに強く香ると酔ってしまうかも。鼻から遠いところで、かつ体温であたためてじんわり香らせたいので、太ももやひざ下につけて丁度良いと感じる。

平日昼間(仕事や学校)には向かないと思うけど、平日夜や休日の落ち着いたオフの時間に使いたい。

個人的な思い入れ

去年の夏に行った、ブルーノートでの石橋英子のライブを思い出す。まさに夜から落ち着いた遊びをするときにぴったり。

お気に入り度:★★★★☆

TPOを選んだ上で、適切な場面であれば雰囲気をつくってくれるし、とても落ち着く香りなのでリピートする予定。

 

以下、公式オンラインショップより引用。

ニューヨークの中心地に潜む心を浮き立たせるジャズの音色に包まれたプライベートジャズクラブに漂う親密な雰囲気を想起させるレプリカ オードトワレ ジャズ クラブ。空間を包み込む大人の自信を感じさせるスパイシーで豊かなカクテルの香り、サックスの音色とコクのあるウイスキーを思わせる温かい香りが特徴です。ラムアブソリュートとバニラビーンで再現されたアンバーラムの芳醇な香り、タバコリーフとピンクペッパーで再現されたエレガントでスモーキーな香りをお楽しみください。

www.maisonmargiela.com

香水レビュー|エルメス《李氏の庭》

欲しかった香水、エルメス《李氏の庭》をプレゼントしてもらいました。

エルメス《李氏の庭》30 ml

個人的見解、香りのイメージ

金柑の香りというフレーズに惹かれて気になっていた香水。実際に試すと、柑橘系の鋭いフレッシュさと果実の皮の苦みが共存していて、ただ爽やかなだけでない、奥行のある香りが気に入りました。

季節は梅雨~夏がよく似合いそう。湿度が高くムアッとした空気と対照的になるように纏いたい。

個人的な思い入れ

エルメスの直営店で商品を購入したのが今回初めて。これまでは並行輸入品や中古で買っていたけど、上質な空間で気持ちのよい接客を受けるという体験は店舗でしかできないから、素直にまた来たいなと思えてとてもよい時間でした。

香水は使い切ったら大きいボトルで買いたいし、オンラインショップを見たら腕時計やスカーフ(カレ)も素敵だったからいつか欲しいし、沼に片足入れてしまいそうな予感がしています。

お気に入り度:★★★★★

一生使い続けたいくらいお気に入りの1本となった。私自身からこの香りを放ちたいというよりは、この香水によって私の雰囲気が補強されてほしい。

 

以下、公式オンラインショップより引用。

「池の匂い、ジャスミンの香り、湿った小石の匂い、スモモや金柑の木、巨大な竹林の香りを、記憶をたどって思い浮かべると、すべてがそこにありました。池の中でゆったりと百年の時を経てきた鯉までもが」

庭園のフレグランス《李氏の庭》は、当時エルメスの専属調香師であったジャン=クロード・エレナが訪れた中国の数々の庭園と、彼自身の想像上の庭とが重なり合う場所として生まれました。散策と思考が手を取り合い、一歩踏み出すごとに想像力が解き放たれる瞑想の場所なのです。 《李氏の庭》は驚きがあって心惹かれ、感性を目覚めさせる庭。生い茂るジャスミンキンカン、樹液を思い起こす香り。

 

2023.02 楽天ポイント

2023年02月 楽天ポイント獲得数:8,494ポイント

2023年2月 獲得ポイント内訳

1万ポイントに届かず、固定費の支払いがポイントで賄えなくてやや打撃を受けた。楽天ポイントは前月の行動が反映されるから、私は1月にキャンペーンや買い回りの波に乗れなかったのかなと思う。楽天市場以外で大きな出費があったから、支出に対してポイント還元が存分に受けられなかった感じもある。